2014年2月27日木曜日

モチーフでヘアゴム

この冬に作った作品の糸が少しずつ残っているので
それを使って、モチーフ編みのヘアゴムを作りました



残っていた少しづつの糸を組み合わせて編んだので
どれもすべて違う表情のモチーフになりました

それぞれに、ビーズやフェルトやレースなどを飾り付けて完成です(^o^)/

こういう、すぐに完成するものを編むのも楽しいです

小さな達成感を味わえる作品は、気分が落ちているときに作ると私にはいいみたい
集中して作って、完成するたびに少しずつ気分が上がっていきます

私にとって編み物は、癒しなんだろうな~

2014年2月24日月曜日

Opal毛糸でスヌード

また冬物を編んでしまいました・・・

ドイツのソックヤーンOpal毛糸でスヌードを編みました


この中から二色を選び、ミックスして編みました




この2種類をミックスして編むとこうなりました

じゃじゃーん!

hollyhock生駒

何色ともいえないこの色・・・私は「きれ~い!」と思ったのですが、
息子は「これはあかんわ」ときっぱり・・・(-"-)

好みなんて人それぞれだもんね

かなり存在感のあるスヌードになりました
縁編みは中長編みの玉編みをぐるりとつけました

男女を問わず着用できそうです(^-^)/
これも私のお気に入り作品となりました

2014年2月19日水曜日

プチスヌード

もうすぐ春・・・なのにまだまだ冬物を作りたい・・・
外は寒いし、気分が春にならないんです

ということで、プチスヌードを編み始めました(^o^)/

hollyhock生駒

女の子用に・・・と思って作っていましたが、大人でもかわいく付けられます

息子に「かわいい~おっしゃれ~♪」と、めずらしく褒められました




縁編みはバック細編みにしてシンプルに仕上げました(^-^)


2014年2月16日日曜日

モチーフつなぎのミニバッグ

急にモチーフをつなぎたくなりました!

メインの糸は以前に一目ぼれで買っておいたRichMore melisandeを使うことにしました

hollyhock生駒

この糸のこの色味がステキ!

ラベルの写真にあるように、「月夜の静かな森」のような色ということかしら

イタリア製ですが、イタリアの森はこんな色の夜なんでしょうか・・・
素敵な夜ですね


そしてこの糸、私の好きなロングピッチの段染め糸なんです



真ん中をグイッと広げて写真にとってみました
色が少しずつ違っているのがお分かりいただけますかしら・・・

このキレイな糸をメインにしてモチーフを8枚編みつなぎ、ミニバッグを作りました


この糸で編むと、モチーフの色味が微妙に違うものになりました
大きすぎる?コサージュ(着脱可能)も付けて完成(^o^)/

2014年2月13日木曜日

”野呂英作”毛糸で

以前からずっと気になっていた”野呂英作”の毛糸

原毛から丁寧に染色をして、ゆっくりと紡がれた糸

1玉の中にいろんな色が混ざっていて、編んだときの表情を想像したら
とってもわくわくしちゃう(〃ノωノ)

数ある種類の中から”ちょうちん”という名前の付いた糸を買いました

hollyhock生駒
この糸の中にとっても深くきれいなターコイズブルーが入っています


スヌードを編んでみました
これ一つだけで十分に華やかな首元になりそうですよね(^-^)
この糸は「編んでよかったな・・・」と思える毛糸です

野呂英作HP ← 素敵なサイトです

2014年2月9日日曜日

お花モチーフ付きのミニストール

明日、2月10日に手作り品を専門販売するお店がオープンします

”手作りの店 華” さんです
(生駒駅直結 グリーンヒルいこま3階)

そちらに納品するための品物を仕上げました

hollyhock生駒
スワロフスキーのビーズをちりばめたモチーフのお花のついた、プチストールです
ビーズは写っていません・・・写真は難しいわ(ノω・、)しくしく

赤いお花×シルバーのほかに
カーキのお花×シルバー
シルバーのお花×カーキのパターンも作りました



ハイミセスがメインのお客様のお店なので、このお店用に製作をしました

このミニストールのほかに3点用意しました

お近くにお住いの皆様、ぜひのぞきに来てください<(_ _)>

2014年2月5日水曜日

勾玉づくり

日曜日にぶらぶらと散歩をしていました
オープン二日目の”生駒ふるさとミュージアム”まで来たので寄ってみることにしました

奈良県では初展示の「土器パズル」がおもしろかった~(^o^)/
出土した土器を組み合わせていくという作業を模擬体験できるんです
パーツごとに強力磁石が入れられているので、
うまく組み合わせるとカチッという音とともにくっつきます
立体パズルなので、だんだんつぼ型になっていくのも楽しいです

体験コーナーでは
「土笛づくり」と「勾玉づくり」を体験することが出来ます
(どちらも一回300円)

勾玉づくりにチャレンジしてみました
勾玉型にカットされた滑石(かっせき)を、3種類の紙やすりを使って削っていきます

 ↑ 少し削って角を取ったところ

ゴリゴリごりごり・・・ゴリゴリごりごり・・・
かなり力を入れているのか、左指の握力が弱くなってきました

でもなんとか頑張って仕上げました

hollyhock生駒
紐を通してもらって完成です!

何でも、自分で作るって楽しいものですね~
次は土笛づくりにもチャレンジしたいな

体験コーナーは予約不要です
ちいさな資料館でとてもアットホームな場所です
中庭も素敵でした
お近くの方はぜひ行ってみてください

2014年2月3日月曜日

お母様たちに

~mさんからのご依頼~
お実母さまとお義母さまへリストウォーマーをプレゼントしたい


mさんも、私の作成したリストウォーマーを愛用してくださっています
ハンドウォーマーのように、てのひらまで覆っていると
ちょっとした家事をするときに不便なときもあります

このリストウォーマーなら、水仕事以外では邪魔にならないし
こんな小さな物ですが、とっても暖かいんです
一度つけたら外せない・・・外した時の手首のスースーした感じが寒くて((((;´・ω・`))))



今回は、ハマナカのクレセントモールというモールヤーンで編みました
この糸はスルスルすべすべで、手触りが極上!なんです

hollyhock生駒
この明るい茶色と濃い茶色の二色を用意しました
並太タイプのモールヤーンで、二本どりにして編みました


単色の二本どりで一組ずつ、二色を一本ずつとってミックスにしたものも作りました
この中のどれか一つでも、気に入ってもらえたら嬉しいな・・・