2016年9月21日水曜日

難関にチャレンジ!靴下 7.8.9

透かし編みの靴下の別カラーです。
ほぼコットンの糸ですので、さらさらと肌に気持ちいい糸です。

ボックス型のかかとで仕上げています。


靴下7





いよいよ・・・難関といわれている「引き返し編みのかかと」に挑戦です。

この「引き返し編みのかかと」がわからなくて、靴下編みをあきらめたとよく聞きます。

さぞかし難しいんだろうなぁと思っていましたが、いつまでも見て見ぬふりもできないので、試しに編んでみることにしました。


一番オーソドックスな「引き返し編みのかかと」の練習のために、教科書的な編み本「手編みのソックス(嶋田俊之氏著)」を図書館で借りてきて練習をしました。


今後の資料として、靴下の構造をわかりやすくするために、足首、かかと、かかとからつま先まで、つま先、の4部位に分けて色を変えて編みました。
…家にある半端糸で編んだので、目がチカチカする色合わせになりました…"(-""-)"


靴下8

この引き返し編みは、市販の機械で編まれた靴下のかかとに一番近い編みあがりになるとの説明がありました。

海外でよくある、ラップ&ターンの引き返し編みとは違う編み方で、海外バージョンの編み方も説明されていました。

またいつか、海外バージョンも編んでみるかもしれませんが、すべり目部分で穴が開きやすいと記載されていましたので、当分は最初に説明されていた「靴下8」のかかとで作成していきたいと思います。




この引き返し編みのかかとをきれいに編めるようになるためには、練習あるのみ!

靴下9として、今まで編んでいた透かし編みの靴下のかかとをボックス型から引き返し編みに変えて作成しました。


靴下9

この靴下は、母用に作成しました。

母は、足が小さく、足首がとてもむくんでいるので、足首がゆったりしているのがいいとのことでした。


プレゼントしたら、淡いラベンダー色も気に入ってくれました。



まだまだ、「引き返し編みのかかと」の練習を続けていきます。





lacework socks wrap&turn  knit 


☆かぎ針編み教室開催中!
  体験教室は通常レッスン時に、いつでも受講可能です
 
 お気軽に こちら → お申込み  お問い合わせ  へアクセスしてください

   * 1レッスンは基本2時間ですが、1時間からでもお受けできます
   * ちょっとだけ参加したいという方も大歓迎です
Hollyhock ホリーホック生駒 かぎ針編み物教室

2016年9月17日土曜日

水紋ピアス

澄んだ泉の波紋をイメージした色合わせです。


これを作ったときは、毎日暑い日が続いていて、見た目にも涼し気なものを作りたいと思っていました。






オリムパス エミーグランデ
チタン製フック   使用






今ではすっかり朝晩涼しくなり、秋を感じる日々ですので、冬物の製作にも取りかかっています。


冬糸は柔らかくて伸縮性があるので、編みやすくて大好きです。

どんどん編んでいきます♪





ripple  pierce, circle pierce, lacemaking

☆かぎ針編み教室開催中!
  体験教室は通常レッスン時に、いつでも受講可能です
 
 お気軽に こちら → お申込み  お問い合わせ  へアクセスしてください

   * 1レッスンは基本2時間ですが、1時間からでもお受けできます
   * ちょっとだけ参加したいという方も大歓迎です
Hollyhock ホリーホック生駒 かぎ針編み物教室

2016年9月12日月曜日

冷房対策用レッグウォーマー

オフィスの冷房対策として、レッグウォーマーのご要望がありました。

特に足首が冷えるとのことでしたので、伸ばすとひざ下から足首までの長さにして、クシュクシュと
縮めて装着できる長さにしました。







糸や色を相談して、ハマナカ ウォッシャブルコットンに決めました。

この糸は、艶があり、コットンのさわやかな肌触りが気持ちよく、なんと言っても洗濯機で気軽に洗濯できるのが一番の決め手です。


試しに私が装着…




作品をお渡しすると、サイズもぴったりで気に入ってもらえました。


ゴム編み止めのいい勉強になった作品でした。






☆かぎ針編み教室開催中!
  体験教室は通常レッスン時に、いつでも受講可能です
 
 お気軽に こちら → お申込み  お問い合わせ  へアクセスしてください

   * 1レッスンは基本2時間ですが、1時間からでもお受けできます
   * ちょっとだけ参加したいという方も大歓迎です
Hollyhock ホリーホック生駒 かぎ針編み物教室

2016年9月1日木曜日

花束のイヤリング

プチブーケのイヤリングを作りました。

今まで作ってきた、花束のヘアゴムやスリーピンと同じイメージで作りました。






レース糸を30番にするか、40番にするか迷いましたが、優しい色が多い30番で作ることにしました。

30番で小さい花を編むために、1枚の花びらの大きさをどれだけ小さく作るかということで、ずいぶんと試行錯誤しました。






いろいろと試した結果、細編みを入れないで仕上げるこのデザインが、一番バランスよく仕上がることがわかりました。


レース針6号という極細の針先でコツコツと仕上げる作業は、きっとより目になっていたと思います…





bouquet , earrings , lacemaking


☆かぎ針編み教室開催中!
  体験教室は通常レッスン時に、いつでも受講可能です
 
 お気軽に こちら → お申込み  お問い合わせ  へアクセスしてください

   * 1レッスンは基本2時間ですが、1時間からでもお受けできます
   * ちょっとだけ参加したいという方も大歓迎です
Hollyhock ホリーホック生駒 かぎ針編み物教室